労働環境向上への取組み
健康経営優良法人2018
大畑建設株式会社は、平成30年2月20日、「健康経営優良法人2018」に認定されました。昨年の「健康経営優良法人2017」に続き2年連続で認定を受けました。
この制度は、経済産業省において制度設計が行われ、日本健康会議により認定制度が運営されており、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。
弊社の従業員の健康に関する取組が認定基準をクリアし、「従業員の健康管理を経営的視点で考え、戦略的に実践する取り組みが優良な法人」という評価をいただき、中小規模法人部門で認定を取得しました。
制度の詳細についてはこちらをご覧ください。(経済産業省ホームページ)
http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/kenkoukeiei_yuryouhouzin.html
【大畑建設の従業員の健康に関する主な取組】
この制度は、経済産業省において制度設計が行われ、日本健康会議により認定制度が運営されており、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。
弊社の従業員の健康に関する取組が認定基準をクリアし、「従業員の健康管理を経営的視点で考え、戦略的に実践する取り組みが優良な法人」という評価をいただき、中小規模法人部門で認定を取得しました。
制度の詳細についてはこちらをご覧ください。(経済産業省ホームページ)
http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/kenkoukeiei_yuryouhouzin.html
【大畑建設の従業員の健康に関する主な取組】
- 健康診断受診率100%、保健指導100%
- 過重労働防止に向けた社内規定の整備
- 5日連続有給休暇、誕生日休暇の取得奨励
- 社内の「健康委員会」からの健康情報等の従業員への情報提供
- ノー残業デーの実施
- 健康に関する社内研修の開催
- 社員旅行の実施や部活動の補助等コミュニケーションの促進に向けた取組
- 地域のマラソン大会、駅伝大会への積極的参加
- 本社建物、車両内全面禁煙
- 会社負担によるインフルエンザ予防接種の実施