本文へ移動

イベント

カレンダー

2023年3月
スタンプラリー

≪イベントスケジュール≫



3月のイベント
 
●食べて納得!椎茸づくり(3/18)

●短歌ワークショップ (3/25)


4月のイベント

●春はじめこどもまつりin万葉公園(4/2)

8月のイベント

開催予定イベント

食べて納得!椎茸づくり

原木に椎茸菌を植え付ける作業を体験できます。
完成したホダ木はお持ち帰りいただけます。

開催予定日時:令和5年3月18日(土)9:30~12:00
会場:多目的広場(中央駐車場横)
参加費:1名1,000円(ホダ木1本)要申込
準備品:軍手・金づち・雨具
ホダ木は追加1本につき1,000円です。数量に限りがあるため、追加は1団体5本までとさせていただきます。
ご予約・お問合せ:万葉公園管理センター TEL0856-22-2133

※例年行っていた豚汁のふるまいは、新型コロナウィルス感染症の影響を考慮しまして今回は中止とさせていただきます。楽しみにされていた皆さま、申し訳ございません。

短歌ワークショップ

短歌って何?歌人といっしょに短歌を作ろう!
はじめに「短歌とは?」について解説します。
春の花が見頃の公園を散策。
できあがった短歌の感想をお話しします。

開催日時:令和5年3月25日(土)13:30~15:30
会場:万葉公園・やすらぎの家
定員:15名(要予約)
準備品:筆記用具
参加費無料・中学生以上対象(小学生は保護者同伴でお願いします。)

春はじめこどもまつりin万葉公園

万葉公園・太陽の広場に新しく「インクルーシブ遊具(身体に障がいのある子もない子も一緒になって遊ぶことができるデザインの遊具)」が登場します!
そのお披露目に合わせ、出店やワークショップ、ステージパフォーマンスなどを楽しめるイベントを開催!
大人も子供も一緒になって春の万葉公園にあつまりましょう!

開催日時:令和5年4月2日(日)10:00~15:00
会場:万葉公園・太陽の広場

イベントのお申込・お問い合せ

管理センター
イベントのお申込・お問い合せ

お電話、FAX、メールフォームより受付します。

万葉公園管理センター 
(営業時間8:30~17:30)年末年始はお休み
TEL:0856-22-2133
●お電話でのお申込必要事項
○参加希望イベント名○参加希望者のお名前、ご住所、電話番号

FAX:
0856-22-2166
●FAXでのお申込必要事項
○参加希望イベント名○参加希望者お名前、ご住所、電話番号○返信先FAX番号(その他ご質問があればご記入下さい)


お申込メールフォームこちらです。
●メールフォームでのお申込必要事項
○参加希望イベント名○参加希望者(代表者)お名前、ご住所、電話番号、メールアドレス(○代表者以外の参加希望者お名前、ご住所○その他ご質問があればご入力下さい)

お問い合せメールフォーム
こちらです。
           (お問い合せのページより)

注意:FAXとメールフォームにてお申込を頂いた場合、回答をもってお申込受付の可否をご連絡いたします。
ご回答はFAXまたはメールにて行ないますが状況により電話、書面等でご回答させていただく場合もございます。

また、ご回答はご連絡後2~3日以内にご返信を差し上げます。内容によりお時間を頂く場合もございます。予めご了承下さい。
お急ぎの方はお電話でお問い合せください。
万葉公園
〒698-0041
島根県益田市高津町イ2402-1
TEL.0856-22-2133
FAX.0856-22-2166

───────────────
万葉の丘エリア(万葉文化)
・和風野外音楽堂
・和風休憩所
・万葉植物園
・水と青空の広場
・やすらぎの家
・石の広場
───────────────
天飛の丘エリア
(スポーツ・レクリエーション)
・子供の広場
・太陽の広場
・多目的休憩所
・藤棚
・球打板
・バスケットゴール
───────────────
天地の丘エリア(自然体験・学習)
・ふれあいの牧
───────────────
まほろばの丘エリア(歴史・文化)
・まほろばの園
・人麻呂展望広場
───────────────
望月の丘エリア(宿泊・便益施設)
・管理センター
・オートキャンプ場
───────────────
その他
・駐車場
・トイレ
───────────────